今回おすすめする絵本は『わくわく でんしゃ しゅっぱつ』です。
こんなイイトコロ!
- いろんな種類の電車が出てくる!
- 手書きの絵柄に迫力があり、かっこいい!
目次
子供は電車が好き!
電車が好きな子供は多いのではないでしょうか。私自身も子供のころは、家の近くに走っていた路面電車をよく眺めていました。
住んでいる場所にもよりますが、いろんな種類の電車を見ることは難しいですし、新幹線などは駅まで行かないと見ることもできません。
この絵本では、普通列車や特急列車、新幹線、貨物列車、ディーゼル機関車などいろいろな電車が出てきます。ディーゼル機関車なんて、私も実際には見たことがありません。
この絵本に書かれているイラストは、手書き感のある絵柄で、走っているときのスピード感や、駅にいろいろな電車が勢ぞろいしている壮大な感じなど、魅力的な絵が多く子供の関心をひきつけます。
走っている電車でも、ピタッと止まったような絵で電車が描かれている絵本もよくありますが、この絵本では走っているときのスピード感がうまく描かれているのが、素敵なところです。
別の記事で紹介した『カンカン しょうぼうしゃしゅつどう』と同じく、この本は資格デザイン研究所の絵本シリーズのうちの1冊です。
対象年齢
一緒に読むなら 2~3歳くらい。1人で読むなら 4~5歳くらいです。
購入サイト比較
- 価格 1,320円(税込み)
- 送料 あり ※月額396円のプレミアムサービス登録者は無料
- 特徴1 商品ページで試し読み可能なものあり。
- 特徴2 購入時にポイント付与。
絵本の情報
- 出版社
-
視覚デザイン研究所
- 作者
-
作: 視覚デザイン研究所
絵: くにすえ たくし - サイズ
-
24.0cm×24.0cm
- ページ数
-
24ページ
コメント