幼児向け絵本をお探しの方へ【4歳頃】|『でんせつのじゃんけんバトル』

どんなブログなの?

子供に絵本を買ってあげたい。でも書店の絵本コーナーには選びきれないほどいろんな絵本があるし…。ネットで探してみてもよくわからない…。

私は4歳の子供を持つ父親ですが、何を買えばいいのかよく悩んでしまいます。

皆さんもそんな経験はありませんか?

そんな方々のために、私が実際に読んでみた個人的な意見も織り交ぜながら、絵本の紹介をしていこうと思います。

絵本の購入にあたっては、コロナ禍で外出を控えている方も多いと思います。書店で誰が触ったかわからない絵本を買うのも…って思われる方もいるのではないでしょうか。私自身もその1人です。

そうした方のために、主な購入Webサイトの比較も入れていますので、よければ参考にしてください!

どの絵本を買ってあげようかな…

今回オススメするの絵本は『でんせつのじゃんけんバトル』です。

こんな人にオススメ!
  • のんびりゆったりした絵本に飽きた
  • 戦いものが好き
目次

まるでバトル漫画のよう

この絵本のすばらしいところは、ただの「じゃんけん」を迫力のある絵とユーモアのあるセリフを使ったストーリーです。

最強の石とハサミと紙が、最後に出会い、戦います。

大人ならなんとなく想像できる展開ですが、読んでみるとなかなかストーリーが凝っていて面白い!

もともとは海外の絵本で日本で販売されているのは翻訳版なのですが、原文を面白く日本語に訳した翻訳者の力はなかなかすごいと思います。「ぺしゃんこじょー」なんて絶対自分じゃ思い浮かばない…。

下記動画では翻訳者の中川ひろたかさんの読みきかせを聞くことができます。

翻訳者ですが、朗読も上手ですよね!調べてみたところ、保育士・バンド活動・絵本作家とかなり多岐にわたって活躍されていることを知りました!

絵本ナビ
中川 ひろたか(著者詳細情報) | 絵本ナビ | 作品一覧・プロフィール 中川 ひろたか(Nakagawa Hirotaka)。2000万人が利用する絵本情報サイト

この絵本のいいところ

  • キャラクターの個性が立っていて、絵だけではなくストーリー面でも楽しめる。
  • グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、パーはグーに勝というじゃんけんの仕組みを楽しく覚えられる
  • 絵が凝っているので迫力満点
  • セリフが面白い

対象年齢

4、5歳くらいから楽しめると思います。親がキャラクターごとに雰囲気をつけて読んであげるとよりいっそう楽しめると思います。

購入サイト比較

主な販売サイトを調べた結果、どこも販売価格は同じでした。それぞれの特徴は下記にまとめてあります。

  • 価格 1,760円(税込み)
  • 送料 あり ※月額396円のプレミアムサービス登録者は無料
  • 特徴1 商品ページで試し読み可能なものあり。
  • 特徴2 購入時にポイント付与。

絵本の情報

出版社

河出書房新社

作者

文: 石津 ちひろ

文: ドリュー・デイウォルト
絵: アダム・レックス
訳: 中川 ひろたか

サイズ

29.0×29.0cm

ページ数

48ページ

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる