今回紹介する絵本は『めくって はっけん!にほんちずえほん』です。
目次
自分でめくって日本のいいところを発見!
学校に通っているころ、日本で一番長い川や一番大きい湖などの地理的な特徴や、各地の名産品について勉強しましたが、大人になるとすっかり忘れてしまいました。
そもそも大人にとって、地理=勉強というイメージがあるのかもしれませんが、子供にとっては純粋に未知の世界に対する好奇心でいっぱいです。
この本は、ただの日本地図ではなく、地域の名産物や名所などの絵でいっぱいの地図です。かといって、見づらかったり、ゴチャゴチャしている感じではありません。
書店で自分の子供向けの日本地図を探すなかで、いくつか見てこれを選びました。
私の息子は日本地図より世界地図に先に興味を持ち始めたのですが、日本のことも知っておいてもらいたいという思いから、この本を購入しました。
私も全然知らない郷土料理や、名産品などもあり、親も勉強になることが多い絵本です。
対象年齢
文字はすべてひらがなで書かれているので、文字が読めるようになれば自分でも読めますが、実物を知らない子供が絵だけ見てもわかりづらい部分があるので、親が教えてあげながら一緒に見るのがいいと思います。
購入サイト比較
書籍はどこも価格に差がないので、自分に合った各購入サイトで購入するとよいと思います。
- 価格 1,980円(税込み)
- 送料 あり ※月額396円のプレミアムサービス登録者は無料
- 特徴1 商品ページで試し読み可能なものあり。
- 特徴2 購入時にポイント付与。
絵本の情報
- 出版社
-
学研
- 作者
-
わたなべちいこ
- サイズ
-
28.0cm×22.5cm
- ページ数
-
16ページ
コメント