幼児向け絵本をお探しの方へ【4歳頃】|『おはなし だいどころ』

どんなブログなの?

子供に絵本を買ってあげたい。でも書店の絵本コーナーには選びきれないほどいろんな絵本があるし…。ネットで探してみてもよくわからない…。

私は4歳の子供を持つ父親ですが、何を買えばいいのかよく悩んでしまいます。

皆さんもそんな経験はありませんか?

そんな方々のために、私が実際に読んでみた個人的な意見も織り交ぜながら、絵本の紹介をしていこうと思います。

絵本の購入にあたっては、コロナ禍で外出を控えている方も多いと思います。書店で誰が触ったかわからない絵本を買うのも…って思われる方もいるのではないでしょうか。私自身もその1人です。

そうした方のために、主な購入Webサイトの比較も入れていますので、よければ参考にしてください!

どの絵本を買ってあげようかな…

今回オススメの絵本は『おはなし だいどころ』です。

こんな人にオススメ!
  • いろんなものに興味を持ち始めたお子さん
  • 親と台所で料理のお手伝いをするのが好き
目次

台所で繰り広げられるお話のオムニバス

台所にある調味料や調味器具、食材たちが台所でくりひろげるお話が、一話完結の短い間オムニバス形式で載っています。

いろんな物や食べ物がそれぞれ個性豊かに物語を展開します。

この絵本のいいところ

  • オムニバス形式なので、今日はここまでと区切って読めるところ。
  • 大人も読んでいて楽しいところ。要所要所でくすっと笑えます。
  • 食器や食材がそれぞれの特徴を活かしたお話になっていて、想像力が豊かになるところ。
  • 絵柄が可愛いところ。

前はKindle Unlimitedなら無料で読めた気がするのですが、今は有料購入となってました…。

対象年齢

4~6歳くらいからになるかと思います。文字が少し多いので、親が読んであげることも必要かもしれません。あと、すこし話がジョークっぽいのもあるので、理解するのには時間がかかるかも。

購入サイト比較

  • 価格 1,320円(税込み)
  • 送料 あり ※月額396円のプレミアムサービス登録者は無料
  • 特徴1 商品ページで試し読み可能なものあり。
  • 特徴2 購入時にポイント付与。
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる