今回紹介する絵本は『やさいのおにたいじ』です。
こんなイイトコロ!
- 昔話風のテイストに仕上がった面白い絵本!
- 酒呑童子の話がベースになっていますが、お酒を飲んだ酒吞童子が…。野菜ならではの最後の展開!
目次
昔の絵巻物風絵本
この絵本、副題に『御伽草子「酒呑童子」より』とある通り、昔の絵巻物風に仕上がった絵本になっています。
昔の京都が舞台なので、出てくる野菜も「加茂ナス」や「堀川ごぼう」などの京野菜が出てきます。それに、登場人物がしゃべる言葉も京都弁になっています。字体も雰囲気が出ていていいのですが、子供には少し読みにくい文字もあるみたいで、そこが少しデメリットかもしれません。
酒吞童子がお酒好きというのは実話通りですが、こんにゃく芋が酒吞童子という配役で、最後の展開が野菜ならではというか、予想外の展開で面白かったです。
購入サイト比較
- 価格 990円(税込み)
- 送料 あり ※月額396円のプレミアムサービス登録者は無料
- 特徴1 商品ページで試し読み可能なものあり。
- 特徴2 購入時にポイント付与。
絵本の情報
- 出版社
-
福音館書店
- 作者
-
作・絵: つるた ようこ
- サイズ
-
20.0×27.0cm
- ページ数
-
32ページ
コメント